富士ホーローオイルポットの魅力と使い方|活性炭カートリッジで油を綺麗に再利用!
- 揚げ物した後に油がすぐに劣化してしまう。
- 揚げ物した後の油を毎回捨てている。
- おしゃれで使いやすいオイルポットを探している。
揚げ物した後の油の管理で悩む気持ちよくわかります。揚げ物料理のハードルが上がっている要因とも言えるのではないでしょうか。富士ホーローオイルポットは、活性炭カートリッジを使い、油の劣化を防いでくれる優れた商品です。
この記事では、富士ホーローオイルポットの特徴を詳しくご紹介します。
富士ホーローオイルポットを使えば、揚げ物後の油の管理に悩まなくなるでしょう!
富士ホーローオイルポットの特徴
富士ホーローオイルポット(0.8リットル)は、
使用後の油を綺麗に保存するためにオススメの選択肢です。
活性炭カートリッジを使用しており、油の劣化を防ぐ仕組みが備わっています。
また、デザインもシンプルでオシャレ。キッチンにぴったりなアイテムです。
ここではメリット・デメリットを合わせて特徴を8個紹介します。
- コンパクトで場所を取らない
- 油を入れた後のお手入れがしやすい
- 口径が広く油の移し替えも楽
- 注ぎ口から液だれしない
- ろ過スピードはゆっくり
- 活性炭できれいな油にしてくれる
- カートリッジが繰り返し使える(10回)
- かわいくて、おしゃれ、テンションが上がる
コンパクトで場所を取らない
こんな狭いスペースにも入っちゃいます。
油を入れた後のお手入れがしやすい
油を注いだ後はステンレス製こし網のみ綺麗にすればよく、お手入れがとても簡単です。
口径が広く油の移し替えも楽
口径が広くこぼれることもないので使いやすいですよ。
天ぷら鍋も角から油を注げるので、こぼしたりしないですね!
注ぎ口から液だれしない
注ぎ終わった後に油が注ぎ口から垂れないか心配でしたが、
注ぎ口付近に油が少し残るものの大丈夫でした。
垂れると地味にストレスになるので助かりますね。
ろ過スピードはゆっくり
この黒ずんだ油はアスパラガスとトンカツを揚げた後のものです。
一度に全部の油をろ過できないので、
ゆっくり注ぐか注いでしばらく待って、また注ぐ必要があります。
人によってはストレスを感じるかもしれません。
ちなみに油の温度が150℃以下まで下がってからろ過することになります。
(目安:調理後15分以上)
活性炭できれいな油にしてくれる
前回、アスパラガスとトンカツを揚げて、
黒く濁ってしまったので使えるのか不安でしたが、
ほぼ元の色の油に戻っていました。
やはり活性炭の力はすごいですね。
※前回の揚げ物時の油の色は「口径が広く油の移し替えも楽」と「濾過スピードはゆっくり」で使用している画像です。
油の使用2回目で鶏の唐揚げを作り、オイルポットに入れてろ過後の油です。調理に使用するのは3回目ですが、油の様子は変わらずです。
ちなみにろ過時の注意点としては、
使用後の油は150℃以下まで下がって(調理後15分以上置いて)から
ろ過する必要があります。
カートリッジが繰り返し使える(10回)
活性炭カートリッジは、
油の汚れやニオイを吸着してくれます。
油を繰り返し使えて経済的です。
目安として約10回使えます。
カートリッジを使い終わった後は燃えるゴミとして処分できます。
かわいくて、おしゃれ、テンションが上がる
私的には何気にここが一番大事なポイントです。
料理する上で、おしゃれなものを使うだけでやる気がでます!
やる気が出ないとやっぱり辛いので、
少しでもテンション上がるものを使うようにしています!
まとめ
今回の記事では、
富士ホーローオイルポットの特徴について紹介しました。
私は角型天ぷら鍋とセットで買いましたが、
揚げ物後の油処理が簡単になり、
楽しく揚げ物ができるようになりました。
活性炭カートリッジ付きなので油が綺麗になり、
劣化を気にせず済むのが嬉しいですね。
お手入れも簡単なのでオススメですよ!
最後に本記事のポイントをまとめました。
- コンパクトで場所を取らない
- 油を入れた後のお手入れがしやすい
- 口径が広く油の移し替えも楽
- 注ぎ口から液だれしない
- ろ過スピードはゆっくり
- 活性炭できれいな油にしてくれる
- カートリッジが繰り返し使える(10回)
- かわいくて、おしゃれ、テンションが上がる
本記事が少しでも皆様のお役に立てばとても嬉しく思います!
商品が気になった方はこちら
Amazonで買えるのはスモークブルー、ホワイト、レッドだにゃ!
楽天ならライトグレーもあるにゃ。
価格最安は楽天にあるにゃ~!
楽天のショップ限定カラーで買えるのはバニラにゃ
天ぷら鍋のバニラと合わせて使えば絶対素敵なんだにゃ~!
予備にカートリッジも買っておくと安心にゃ!